大正12年(1923年)創業のメトロ製菓は今年で100周年を迎えました。
国内初となるチョコレートバーの生産を開始し、昭和16年には秩父宮殿下より賞詞を賜りました。
そこからチョコレートバー唯一の専門メーカーとして発展していき、
現在では「ロイスダール」を筆頭に複数のブランドの製造・販売を行っております。
また今年はメトロ製菓の節目の年として当時の味を再現したチョコレートバーをはじめとする、
創業100周年を記念した商品を販売いたします。
大正12年(1923年)創業のメトロ製菓は今年で100周年を迎えました。
国内初となるチョコレートバーの生産を開始し、昭和16年には秩父宮殿下より賞詞を賜りました。
そこからチョコレートバー唯一の専門メーカーとして発展していき、
現在では「ロイスダール」を筆頭に複数のブランドの製造・販売を
行っております。
また今年はメトロ製菓の節目の年として当時の味を再現したチョコレートバーをはじめとする、創業100周年を記念した商品を販売いたします。
国内で初めて販売されたチョコレートバーを復刻しました。(第16回菓子博総裁賞受賞商品)
メレンゲとレーズンをスイートチョコでコーティングした昔ながらの製法のチョコレートバーです。
1本 税込540円(本体価格500円)
唯一残っていた型を復元した手作り型の鯛型チョコレート。
100周年を記念してリバイバルいたします。
1個 税込3,564円(本体価格3,300円)
社内でしか販売しない非売品のロイヤルブレンドチョコレートを今回初めて商品として販売いたします。
1個 税込2,160円(本体価格2,000円)
国内で初めて販売された
チョコレートバーを復刻しました。
(第16回菓子博総裁賞受賞商品)
メレンゲとレーズンを
スイートチョコでコーティングした
昔ながらの製法のチョコレートバーです。
1本 税込540円(本体価格500円)
唯一残っていた型を復元した
手作り型の鯛型チョコレート。
100周年を記念してリバイバルいたします。
1個 税込3,564円(本体価格3,300円)
社内でしか販売しない
非売品のロイヤルブレンドチョコレートを
今回初めて商品として販売いたします。
1個 税込2,160円(本体価格2,000円)
国内で初めてチョコレートバーを販売したメトロ製菓が現代に合わせて
新たに作成した新商品とリバイバル商品のチョコレートバーを4種展開いたします。
パッケージデザインはメトロ製菓株式会社が創業した
1920年代のファッションをモチーフに描かれております。
1920年代は女性の社会進出で働く女性が急増し、
コルセットは廃れシンプルかつ
動きやすい機能的なスタイルがトレンドとなりました。
ヘアスタイルはボブやウェーブヘア、
口元には赤いリップが特徴的でした。そのような時代背景の女性の
ファッションがデザインされたパッケージです。
国内で初めてチョコレートバーを販売したメトロ製菓が現代に合わせて
新たに作成した新商品と
リバイバル商品のチョコレートバーを
4種展開いたします。
パッケージデザインは
メトロ製菓株式会社が創業した
1920年代のファッションをモチーフに
描かれております。
1920年代は女性の社会進出で
働く女性が急増し、
コルセットは廃れシンプルかつ
動きやすい機能的なスタイルが
トレンドとなりました。
ヘアスタイルはボブやウェーブヘア、
口元には赤いリップが特徴的でした。
そのような時代背景の女性の
ファッションがデザインされた
パッケージです。
クッキー生地に塩キャラメルとクルミをのせスイートチョコでコーティングしたチョコレートバーです。
1本 税込432円(本体価格400円)
3種のナッツとマシュマロが入ったミルクチョコレートバーです。
1本 税込432円(本体価格400円)
スポンジ生地でラム酒風味の
ミルクガナッシュをサンドし、
ミルクチョコでコーティングしたケーキです。
1本 税込378円(本体価格350円)
ココアスポンジでブランデー風味のミルクガナッシュをサンドし、
スイートチョコチョコでコーティングしたケーキです。
1本 税込378円(本体価格350円)
クッキー生地に塩キャラメルと
クルミをのせスイートチョコで
コーティングしたチョコレートバーです。
1本 税込432円(本体価格400円)
3種のナッツとマシュマロが入った
ミルクチョコレートバーです。
1本 税込432円(本体価格400円)
スポンジ生地でラム酒風味の
ミルクガナッシュをサンドし、ミルクチョコでコーティングしたケーキです。
1本 税込378円(本体価格350円)
ココアスポンジでブランデー風味の
ミルクガナッシュをサンドし、
スイートチョコチョコで
コーティングしたケーキです。
1本 税込378円(本体価格350円)
チョコレートメーカーのメトロ製菓が
100周年を記念し新たな味とパッケージで
生チョコレートを6種展開いたします。
パッケージデザインはメトロ製菓株式会社が創業した1920年代
ファッションをモチーフに描かれております。
1920年代女性の社会進出で働く女性が急増し、
コルセットは廃れシンプルかつ動きやすい機能的なスタイルがトレンドとなりました。
ヘアスタイルはボブやウェーブヘア、口元には赤いリップが特徴的でした。
そのような時代背景の女性はファッションがデザインされたパッケージです。
チョコレートメーカーの
メトロ製菓が100周年を記念し
新たな味とパッケージで
生チョコレートを6種展開いたします。
パッケージデザインは
メトロ製菓株式会社が創業した
1920年代ファッションをモチーフに
描かれております。
1920年代女性の社会進出で働く女性が急増し、コルセットは廃れシンプル
かつ動きやすい機能的なスタイルが
トレンドとなりました。
ヘアスタイルはボブやウェーブヘア、
口元には赤いリップが特徴的でした。
そのような時代背景の女性は
ファッションがデザインされた
パッケージです。
くちどけ滑らかな生チョコレートです。
ミルク、スイート、ジャンドゥーヤ、
コーヒー、ワイン、ストロベリーの6種。
くちどけ滑らかな生チョコレートです。
ミルク、スイート、ジャンドゥーヤ、
コーヒー、ワイン、ストロベリーの6種。
1箱 税込756円(本体価格700円)
1箱 税込756円(本体価格700円)
1箱 税込756円(本体価格700円)
1箱 税込756円(本体価格700円)
1箱 税込756円(本体価格700円)
1箱 税込756円(本体価格700円)
1箱 税込864円(本体価格800円)
1箱 税込864円(本体価格800円)
1箱 税込864円(本体価格800円)
1箱 税込864円(本体価格800円)
1箱 税込864円(本体価格800円)
1箱 税込864円(本体価格800円)
本社 〒165-0024
東京都中野区松ヶ丘2-4-14
八潮工場 〒340-0813
埼玉県八潮市木曽根字上769
豊四季工場 〒277-0863
千葉県柏市豊四季945-730
本社
〒165-0024
東京都中野区松ヶ丘2-4-14
八潮工場
〒340-0813
埼玉県八潮市木曽根字上769
豊四季工場
〒277-0863
千葉県柏市豊四季945-730